防災訓練アドバイザー
就労支援をおこなっている特定非営利活動法人シェアリング・ライフ様の防災訓練にアドバイザーとして参加しました。
日時:2025年3月12日(水曜日)
13:00~14:00
場所:シェアリング・ライフ事務所

勉強会開始
学びの場所は地図と防災の専門家によるレクチャーからスタート。ハザードマップの見方やデジタルツールを駆使したリアルタイム情報収集術。災害時、これらの知識がきっと役立つはずです。

地震ハザードマップ
3.11の翌日という特別な日。地震ハザードマップにはこの場所のリスクが克明に記されています。

新聞紙の活用
災害時、身近なアイテムが驚くほどの力を発揮します。例えば新聞。折りたたむことで足元を守るスリッパに早変わり。

ゴミ袋の活用
ゴミ袋もまた無限の可能性を秘めています。切り方、穴の開け方ひとつで雨をしのぐレインコートに。発想の転換が災害を生き抜く力を生み出します。

避難場所へ
知識を深めた後は実践です。指定緊急避難場所までの道のりを、実際に歩いて確認します。頭だけでなく体で覚える。これがいざという時の確かな一歩になるでしょう。

避難場所の確認
到着したのは近くの小学校。広大なグラウンドが私たちの指定緊急避難場所です。いざという時、ここが私たちの命を守る場所となるのです。